Topics
トピックス

3人が会話しているアイコン
3人が会話しているアイコン
ブログ

日本国宝展、大阪市立美術館に行ってきました!

先日、大阪市立美術館で開催されていた【日本国宝展】に行ってきました。
「国宝」という言葉には、やはり特別な響きがありますよね。
展示されていた品々は耳にしたことのある作者の物から、初めて知るような作家の作品まで、
幅広く並んでいて見ごたえがありました。

解説パネルを読みながら、自分なりに理解をして進みましたが、実は音声ガイド付きサービスもあったのですね。
これを使えばよかったと、ちょっと後悔…。次回の機会があれば、ぜひ利用してみたいと思います。

会場の大阪市立美術館は、天王寺公園の一角にある重厚な建物。
訪れた日はあいにくの雨でしたが、多くの来場者でにぎわっていました。

館内では約2時間、行列に並んだり、空いている場所を見つけてじっくり観賞したり。
唯一撮影が許可されていたのが、薬師寺東塔の頂部を飾る《水煙》でした。
近くで見ると透かし彫りの繊細な細工が見事で、しばらく見入ってしまいました。
まさに匠の技。。。!

また、企画展示として中国の彫刻も展示されており、こちらは撮影OK.
前後・左右から観賞できて非常に興味深かったです。

日本国宝展。芸術に触れながらゆったりと過ごせる、そんな休日もいいなぁと思った一日でした。
そして、気持ちもリフレッシュできたので、また現在進行中の新製品の企画も頑張ります。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

有限会社 モリワキ