ODM OEMもお気軽にお問い合わせください

ODM OEMもお気軽にお問い合わせください

もっと学ぶ

OEM ODMもお気軽にご相談ください

お問合せ
ようこそ!有限会社モリワキのホームページへ

会社紹介

弊社は、1973年に現在のこの地で縫製工場として創業しました。 その経験と技術を大切にしながら、製造メーカーへと成長しOEM・ODMの受注が可能になりライセンスブランドとの契約により企画から生産・販売まで一貫して進める事 […]

OEM・ODM

縫製工場としてスタートし、ライセンスブランドの企画からデザイン・生産・販売などを積み重ねてきました。その経験を活かし、中国協力工場との関係も構築しながら生産工程由来の製品不良が発生しないよう生産管理を行っています。 実績

商品紹介

FreeStyleリュック ファスナ-の開閉でまち幅が変わります。まち 幅を広げると底が12㎝のト-ト感覚のフリ-スぺ-ス になります。リュック特有の下に物が たまるのを防ぐために前面を3段に分けています。 一泊旅行や出 […]

ブログ

20
1月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

FreeStyleリュック YouTubeで紹介していただきました。

以前にもご紹介いただきましたYouTuber物欲名古屋人様にリニューアルしたFreeStyleリュックをご紹介していただきました。 物欲名古屋人様には実際にこのFreeStyleリュックを使っていただいています。そのうえ […]

続きを読む
17
1月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

新しいFreeStyleリュック!!Makuake公開中

お久しぶりになります。2025年。年が明けてもう17日が経ってしまいました。今年も宜しくお願い致します。 2025年1月6日からMakuakeでプロジェクトページが公開されました。2年前にMakuakeで応援購入頂きまし […]

続きを読む
19
9月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

イタリアンシュリンクレザ-で作成したペンケ-ス

イタリアンシュリンクレザ-でペンケ-スを作成しました。お気に入りのペンが2~3本と小さな消しゴムが入るコンパクトなサイズです。 久しぶりに型紙づくり→裁断→コバ塗→革漉き→バトンタッチして・・・ 作成にかかります。革なの […]

続きを読む
19
4月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

最強の相棒!!Wスクエアーバッグ

お久しぶりになります 有限会社モリワキです 現在Makuakeで公開中のプロジェクトページがあと19日になりました ショルダ-バッグ 大きく口が開くショルダ-バッグには必需品をいれます。普段から、必ず持っていたいものは人 […]

続きを読む
27
3月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

YouTubeご覧ください

以前もご紹介いただいたYouTuber物欲名古屋人様に今回も相棒バッグ Wスクエアーバッグを紹介していただきました実際に使用していただいての感想や物欲名古屋人様ならではのご紹介で、一年間見慣れたWスクエアーバッグも新鮮に […]

続きを読む
12
3月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

WスクエアーバッグMakuake公開中

2024年3月12日Makuakeプロジェクトページ公開しました 構想から1年がかりの相棒バッグです はじめはipadを気軽に持ち歩きたいな。と思って始まった企画どんどん、こうしたい、ああしたいでWスクエアーバックが完成 […]

続きを読む
19
1月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

意匠登録証

意匠登録証のご案内です。 登録日は令和3年5月31日になります。昨年5月に2回目の更新も済ませています。 今年(令和6年)5月で3回目の更新になります。 意匠 初めての意匠登録出願でした。 意匠登録がどういうものかもわか […]

続きを読む
12
1月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

MakuakePJ終了とえべっさん

2024年今年も宜しくお願い致します。早いもので2024年、年が明けて12日が経ちました。 1月10日にはマルチウェイバッグ デュオがMakuake掲載終了しました。たくさんの方のお手元に届くかと思うとわくわくすると同時 […]

続きを読む
20
12月
shinmoriwaki
コメントはまだありません

マルチウェイバッグ デュオPJ公開中

クラウドファンディングマクアケでPJ公開中です。ショルダ-バッグとリュックサックがオープンファスナ-で一体化しています。 一体化した時のまち幅は7.5㎝で、軽量コンパクトです。ちょっとお散歩だけ。のつもりがドラッグストア […]

続きを読む